梅林公園に行こう2015年02月02日 23:39

梅林公園に行こう

谷尾崎梅林公園 梅まつり

そうだ。小梅さんのように、分かる人には分かるのだ。人は外見ではないという忠言に逆らわなかった!そうして、このような体験を積み重ね、強固な意志を持った与三少年へと成長させていった。人を作るのは環境である。少々のことに泣き言を言うような奴は屑なのだ。すべては前向きが基本だ。相撲と同じだ。確信なのだ。核心的利益だろか。
 与三も、ブロガーもであるが、 中学2年生をしていたことがあった!で、何しろ髪多すぎでトニックが欲しかったが、だか、計略にあっていることに気づかず、それが欲しいことにも気づかなかった。丸坊主だったのだ。だが、あの頃が一番であったと思う。髪が公平だったし。

 そんな、公平な世界であったが、だが、小梅さんは輝いていた。輪郭が濃かった。だから、集団の中にあっても周囲をぼかすのであった。接写でもされた映像のようだったのだ。皆さんにも、経験があろう。公平だけではイカンもある。
 しかし、これは片思いの予感がする。
 現代は、どのマーケットに行っても老人ばっかだからというわけではないが、中2ぐらいは夢と希望である。ただ、1年もすれば、受験とかで打ちのめされるが。私が思うには、あの受験とか、体育大会とか、容姿が見苦しく無ければ、たった、これだけで人生は明るかったように思う。から、まあ、与三爺さんの場合、その内の、たった一つの該当しただけだ。その容姿信仰だって、小梅さんが、ああ言うのであるから、崩れた。まあ、無いか、見えないほどなのである。

 毎日の学校が楽しい。いじめに遭おうが、英語で沈もうが、作文で笑われようが、小梅さんが認めんモノは無いのだ。無いどころか、そういうモノは我々の恋のための背景である。虚な世界である。あるのは私と小梅さんである。外の者はピンぼけ映像であって、まあ、ノイズ除去とかクリックすれば消えるのだ。そういう世界を手つなぎで二人が歩く。世界が創造されたのは、そういう訳だったのだろう。確信であった。

 おや、小梅さんが集団でしゃべっている。女子の集団は何とも華やかだ。キャッ、キャとか騒いでいて、妖精の世界が広がっているが、まさかスマホの話では無かろうねえ。ああゆうものを盗み聞きとかはしないのだ。
 「小梅、あのコブ男のどこがいいのよ」
と聞こえ、小梅が赤くなっている。私は吹き出す・・コブ? ソレ、存在しないからね。君たちは、どこを見ているのよ。小梅よ、言うてヤレ。 小梅は怒り気味に言う。「外見で言うなって」と。おお、よくぞ言った。やはり、今日の感動のために世界はあったのだ。

そうして、妖精の群れは「そうよ。そうよ」とか言って、げらげら笑って走り去ったことである。小梅も、口をアの字やイの字にして反り返っていた。与三は走る。笑いすぎは体に毒だと言いながら、久しぶりに見た鏡が悲しかった。
 周囲、それも少女あたりから軽く笑われることを苦という。